2023年5月15日現在・面会状況(松籟荘)
皆様には長期間にわたり、施設における新型コロナウイルス感染症対策にご協力頂きありがとうございます。
今後の感染状況により面会方法の変更を行うことがあると思いますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
新型コロナウイルス禍での面会方法は以下の通りです。
(1)ベランダ面会
・面会時間枠は①【10:30~11:30】と②【14:00~17:30】とします。
・ベランダ面会(窓を閉めての状態)であれば、家族・入居者双方にマスク着用無しでもOKとします(必要時にはPHSをお貸しします。)
・ベランダ面会(直接会話をしたい場合)は、網戸越しで双方(入居者・家族)が不織布マスク着用とします。
・入居者・ご家族様双方の不織布マスク着用、受付にてご家族様の手指消毒の徹底を行って頂ければ、入居者様との触れ合い(15分以内)を可能とします。
・差し入れ等はご本人にお渡しいただいても構いませんが、その際、ユニット職員に必ずお声がけください。
(2)電話での伝達
・14:00~16:00の時間帯に電話対応はできるものとします。(TEL:0293-24-0207)
(3)看取り期の方の面会
◆令和5年5月15日から面会の回数制限を緩和し、1回親族2名迄・同時入室・15分以内・不織布マスク着用 となります。
・県外の方のワクチン接種の有無・回数は特に問いません。危篤時にはこの限りではありません。また、面会可能時間は8:00~20:00の間となります。
(4)別室による対面面会(R5.3.18(土)~)
【説明と注意事項】
・1人の入居者に対して1週間に1回の完全予約制となります。なお、ご予約は面会希望日の5日~2日前までにご連絡ください。
※当該入居者に対して1週間に1回、ご家族様2名の面会が出来るという意味です。
※子供(幼児も含む)・大人の関係なく、2名までとさせていただきます。
・面会予約の時間は下記の通りになりますので、ご予約の際に希望の時間をお伝えください。
①10:30~ ②11:00~ ③14:00~
④14:30~ ⑤15:00~ ⑥15:30~
・お手数ですが、ご予約の電話は12:00~17:00の間に、施設にお願いします。
・面会時間は15分以内となります。
・入居者・ご家族様双方の不織布マスク着用、受付にてご家族様の手指消毒の徹底を行って頂ければ、入居者様との触れ合い(15分以内)を可能とします。
ご不明な点等ありましたら、事前に施設までご連絡ください。