個人的外出~買い物/お食事編~
今回は利用者様お二人と一緒に、市内へお買い物に出かけました。当日は出発される前から「何買おうかな?」「楽しみ!」と、とてもわくわくされている様子でした。移動中の車内では、普段はゆったりとお休みになっていることが多い利用者様も、今日は目を開けて外の景色を眺められているのが印象的でした。まずはイオンへ。おやつで召し上がっているコーヒーやゼリー類を選びました。「どれにしようかな?」とたくさん並んだ種類にも迷いながらも、職員と相談しながら気に入ったものを購入することができました。選ぶ過程も一つの楽しいイベントになったようです。次にケーズデンキへ立ち寄り、先日残念ながら壊れてしまったCDラジカセを新しく新調しました。短い時間ではありましたが、それぞれがほしいものを購入することができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。


こちらの利用者様は、昼食を兼ねてお出かけをしました。今回のランチは、リクエストのあったかっぱ寿司です。お二人とも食べたいものをじっくり吟味しながら、お寿司を楽しまれました。お一人はマグロ、ウニ、エビ、ネギトロ等7皿もペロリ!もうお一人は、マグロ、サーモン、ハマチ、エビ、そして温かい茶碗蒸しを堪能しました!たくさん食べたいけれど、全部味わいたいという工夫から、シャリを小さくする等、ご自身のペースで最後までお食事を満喫されていました。お腹がいっぱいになった後は、景色の美しい鵜の岬を散策しました。海鵜や鯉を眺めながら、職員や利用者様同士で会話が弾み、穏やかな時間を過ごされました。帰りがけには、温かい飲み物を買って一息。ゆっくりと味わいながら帰園されました。






